🏃🏻
事業開発(BizDev)
(2023/05/31更新)
新しいプライバシーテック市場をCOO直下で開拓する事業開発(BizDev)を募集!
■仕事概要
■この職種の役割
クライアントのデータ活用ビジネスの立上げや推進を、弊社ならではの手法/技術でプライバシーを保護しつつ実現して社会インパクトを0→1で創造していきます。
社会に実用的なプライバシーテックサービスを届けるためには、事業・IT・法律の3つが必要です。
事業開発では、エンジニアだけではなく法律の専門家などさまざまなメンバーと連携しながら、事業・IT・法律を連携させ、Acompanyのビジネス推進を行って頂きます。
■具体的な業務内容
- 事業開発
- 企業でプライバシーテックがどう利用されるかを調査・検討
- 国内外の大手企業(マーケティング、ヘルスケア、金融、メーカー、コンサルティング等)のデータ活用施策に対して、プライバシー視点でのビジネス・ソリューションの企画・設計・実装を支援
■ビジネスチームの特徴
事業開発が所属するBizDevチームは、プライバシーテックを事業価値に転換することに特化したチームです
外資系コンサルティング企業やAIベンチャー企業で事業開発を経験したメンバーが集まっており、高い専門性を持ったメンバーと共にミッション達成を目指していきます。
■必須スキル
- 最低限のITに対する知見
- 事業企画またはコンサルティングの経験
- 提案等の資料作成スキル
■歓迎スキル
- チームマネジメントの経験
- システム開発経験
- プライバシーに関する法律実務経験
- プロジェクトのリード・推進経験
■求める人物像
- Be Cool, Be Hackerのバリューに共感いただける方
- 社内外の幅広い関係者を巻き込みながら、成果を出すことができる方
- 相手が理解しやすい簡潔で気持ちの良いコミュニケーションができる方
- 社会の認知度が低い分野でありつつも、社会的意義の大きいソリューション・サービス企画〜実装を、クライアントやエンジニアを巻き込んで推進したい方
■応募概要
給与 | 700万円〜3000万円(経験・能力を考慮し、当社規定により決定します) |
---|---|
勤務地 | 名古屋大学内インキュベーション拠点(愛知県名古屋市内)または、リモートワーク |
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | 【勤務時間】 ・フレックスタイム制(コアタイム13:00~16:00) ・標準労働時間8時間 ・休憩1時間 【休日】 ・完全週休2日制(土・日) ・祝日 ・年末年始休暇 ・有給休暇 ・夏季休暇 |
試用期間 | 1ヶ月間の業務委託契約期間あり(要相談) |
福利厚生 | 【社会保険】 ・健康保険 ・厚生年金 ・雇用保険 ・労災保険 【諸手当】 ・通勤交通費 ・リモートワーク環境手当て(上限8万円まで補助) ・引越し手当て(一律30万円支給) ・書籍購入手当て(上限1万円/月まで補助) 【支給品】 ・MacBook 支給 ・iPad Air + Apple Pencil支給 |