page icon

社長直下のCEO室担当

Acompanyはプライバシー保護技術とプライバシーリスク分析に精通しているプライバシーテックのリーディングカンパニーです。
パーソナルデータの利活用に関するプライバシーコンサルティングのほか、暗号技術や機械学習技術の自社開発を強みとして、大規模データを保有する国内大手企業向けに、サービス企画から運用までを伴走支援するコンサルティングサービスと、プライバシー保護とデータ利活用を両立する基盤プロダクト「AutoPrivacy」を提供しています。
 
「AutoPrivacy」はラインナップとして幾つかのプロダクトを既にリリースしており、その中の一つである「AutoPrivacy DataCleanRoom」は、秘密計算や連合学習などのプライバシー保護技術を組み合わせた、複数事業者間を横断した安全で柔軟なデータ連携を実現します。複数のパートナー企業との実証実験を経て、2023年8月より本格的なサービス提供を開始しました。
もう一つのプロダクトである「AutoPrivacy Governance」では、プライバシーリスク分析やデータカタログ化などを中心としたガバナンス領域を、効率的かつ適切に内製することを実現します。本プロダクトは、2024年4月より本格的なサービス提供を開始しました。
 
今後は、パーソナルデータに特化して様々なクラウドと連携してデータ管理を自動化するプロダクト開発などを見据えており、プライバシーテックのプロフェッショナルチームとして、All-in-One Personal Data Cloudへ展開していくことを目指しています。
 

■業務内容


CEO高橋直下の『CEO室』にて経営関連業務や特命事項への対応などをお任せします。 入社直後は大型のプレスリリース案件が控えているため、広報担当と共に記者会見やメディアリレーションなどを担って頂きます。 ポジションや役職に捉われず、その時の会社の状況により優先すべきことを自ら考え、狙いをつけて業務推進をしていく”経営者視点”を持って頂けることを期待します。
 
【具体的な業務内容】
  • 経営関連業務
    • CEO特命事項への対応
    • ステークホルダーとのコミュニケーション
    • CEOアシスタント業務(スケジュール管理や予約手配など)
    • CEO商談への同行
    • 各施策の企画やディレクション
  • 広報業務
    • イベント企画運営
    • 取材対応、記者対応
    • 発信業務(プレスリリースやSNS)
 
【ポジションの魅力】
  • CEO高橋の近くで、意思決定の背景や考え方など経営視点を学べる
  • 経営判断に携われるチャンスがある
  • 変化の多い急成長スタートアップで圧倒的なスピード感を経験できる
  • 担当範囲が広いため、会社全体を見渡せる視野が身につき、スキルの幅も広がる
 
★CEO室とは…...?
CEO室は「会社の重要イシューを解決する」ことをミッションとし、重要性の高いテーマから 順にプロジェクトを立ち上げ、解決に向けて取り組んでいくCEO直下の特命チームです。 広報担当をはじめ、コーポレート役員、デザイナー、採用担当者など、役職やポジションに 捉われず、さまざまな専門性を持ったメンバーが部署横断で活躍をしています。
 
★こんな方と一緒に働きたいです!
  • 経営や事業推進に関心がある方
  • 裁量を持って0→1を作って行きたい方
  • ゼネラリストとして幅広く活躍したい方
 ※将来的に起業したい方も大歓迎です!
 

■必須スキル・経験


  • スピード感・不確実性の高い環境への耐性
  • 社内外との折衝や調整経験
  • 上記に加え下記いずれか必須
    • 部署横断でのプロジェクト推進の経験(ジャンルや規模問わず)
    • 何らかの営業経験
    •  

■歓迎スキル・経験


  • スタートアップやベンチャー企業での就業経験
  • 経営企画・事業企画・新規事業のいずれかに関わった経験
  • チームリーダー経験、もしくはプロジェクトマネジメント経験
  • 事業会社での広報、イベント運営経験
  • 起業経験者 or 将来的に起業したい方
 

■求める人物像


  • Be Cool, Be Hackerのバリューに共感いただける方
  • 目的遂行のために、幅広く施策を立案・遂行できる方
  • 未経験領域でも積極的に飛び込めるチャレンジ精神のある方
  • 社内外の幅広い関係者を巻き込みながら、成果を出すことができる方
  • 相手が理解しやすい簡潔で気持ちの良いコミュニケーションができる方
 

■会社紹介資料(カルチャーデック)


 

■仕事の魅力


◼️事業成長を加速させるフェーズに突入!
コア技術・資本・顧客基盤という面で事業の土台が固まってきています。
  • R&Dによるコア技術の発明とモジュール化の成功
  • シリーズA株式+融資による7.9億円の資金調達完了
  • 博報堂様、ctc様など大手企業の顧客化に成功
企業間のデータ連携にプライバシー保護は欠かせず、大手企業様ほど弊社のAutoPrivacyに関心を寄せていただいております。まさに今、初期の市場ニーズが立ち上がっており、弊社プロダクトが伸び始めています。ぜひ一緒にプライバシー保護とデータ連携の市場に挑戦しませんか?
 
◼️フルリモート&フレックスで自分の働き方をカスタマイズ!
北は北海道から南は沖縄まで、フルリモートメンバーが大活躍中。
13〜16時のコアタイム以外なら、朝5時〜22時まで柔軟に働けるフレックス制で、家庭や趣味との両立もしやすくなっています。
4ヶ月ごとに1回(年3回)オフサイトで全社の方向性を揃える日を除いてフルリモート可能です。
 
◼️参考情報
▼Acompanyの評価制度について
▼ Acompanyのカルチャーやメンバーの入社エントリなど公開中!
▼ Podcast アカントピックでもAcompanyやメンバーについて配信中
▼ CEO高橋の経営についてのPodcastはこちら
▼Acompany(プライバシーテック研究所)のブログ
 

■応募概要

給与500万円〜700万円 (経験・能力を考慮し、当社規定により決定します)
勤務地名古屋大学内インキュベーション拠点(愛知県名古屋市内)または、リモートワーク
雇用形態正社員
勤務体系【勤務時間】 フレックスタイム制 コアタイム:13:00-16:00 フレキシブルタイム:5:00-13:00, 16:00-22:00 【休日】 完全週休2日制 (所定休日は土日祝日と年末年始12/29-1/3、7-9月の3日間の夏期休暇) 年間休日:120日以上 年次有給休暇日数:10日〜(最初の起算日の付与日数) その他:ウェルカム休暇(入社日に3日付与)、特別休暇(結婚・忌引・妻の出産)、F休暇(取得理由不要の無給休暇)
試用期間正社員採用後6ヶ月を試用期間と定めています
福利厚生【社会保険完備】 健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険 【福利厚生・手当等】 - ウェルカム休暇(入社日に有給3日付与) - 特別休暇(結婚・忌引・妻の出産) - F休暇(月1日取得可能な理由不要の無給休暇) - チームご飯 - 社内表彰 - 通勤手当(出勤ベースの実費請求型で上限月3万円) - 出社手当 - 引越し手当 - 書籍購入補助手当(上限月1万円) - リモートワーク環境構築手当(上限8万円) - 出産祝い金(2万円) - インフルエンザワクチン補助 【受動喫煙対策】 名古屋大学内インキュベーション拠点:敷地内禁煙(特定屋外喫煙所あり、屋外に喫煙場所あり) 本社(なごのオフィス):屋内原則禁煙(特定屋外喫煙所あり、屋外に喫煙場所あり) ※勤務場所及び業務内容の変更の範囲 勤務場所:リモートワークのため国内であれば制限はありませんが、方針変更などにより本社または支社への出社を求める可能性があります。(2025年2月現在では予定しておりません) 業務内容:原則としてCEO室関連業務に限定されます。 ご希望や必要性に応じてマネジメント業務への昇格可能性があります。

選考フロー

こちらのポジションでは他選考と異なる以下のフローで選考を予定しております。
  1. 以下の専用応募フォームより書類選考にご応募ください
  1. 書類選考合否ご連絡
  1. カジュアル面談
  1. 面接(2〜3回)
  1. 内定

【専用応募フォーム】ご応募はこちらからお願いします