🧑🏻💻
プロダクトマネージャー
COO直下!プライバシーテック市場を一緒に作りませんか?
■仕事概要
■この職種の役割
私たちのミッションを実現するためには、以下の3つのステップが必要です。
- プライバシーテックの実用化研究開発(研究開発領域)
- 実用的なソフトウェアの実装(ソフトウェア開発領域)
- 顧客が価値を感じられるサービスの提供(ビジネス領域)
プロダクトマネージャーは③を実現するために、事業開発(BizDev)が獲得したプロジェクトをクライアント、社内のエンジニアチームとのコミュニケーションを行いながら、プロジェクトを円滑に進めていくポジションです。
プロダクトマネージャーが担う具体的なミッションは、クライアントが持つパーソナルデータ活用の課題に一から向き合い、プライバシーテックを社会に浸透させていくことです。
また将来的には事業開発と協力し、新規案件開拓のサポートをお願いしていきます。
■具体的な業務内容
・クライアントとのPoCや、AutoPrivacy導入のマネジメント
・プライバシーテック導入に関するコンサルティング業務実施
・事業企画(企業でプライバシーテックがどう利用されるかを調査・検討)
・企業への営業・提案活動(提案書作成含む)
■なぜAcompanyのプロダクトマネージャーのポジションがエキサイティングなのか
Acompanyは2035年までに世界No.1の偉大なプライバシーテックカンパニーになる、という目標を掲げています。
プライバシー保護とデータ活用の両立は10年後の当たり前となります。
そんな当たり前の未来を作り上げていくためにも、目の前の一つ一つのクライアントが抱えるデータ活用における課題を、Acompanyはプライバシーテックで解決する力を持っています。
私たちは、共に10年後の当たり前を作っていくためのメンバーとして、あなたを必要としています。
■ビジネスチームの特徴
事業開発が所属するBizDevチームは、プライバシーテックを事業価値に転換することに特化したチームです
外資コンサルティング経験・AIベンチャー事業開発といったメンバーが集まっており、高い専門性を持ったメンバーと共にミッション達成を目指していきます。
■必須スキル
- プライバシーテックをはじめとする最低限のITに対する知見
- IT開発等でのプロダクトマネジメント経験
- チームの垣根を超えてコミュニケーションをとり、業務を推進した経験
- 当事者意識を持ち、主体的に考え行動した経験
■歓迎スキル
- システム開発経験
- プライバシーに関する法律実務経験
■求める人物像
- Be Cool, Be Hackerのバリューに共感いただける方
- 社内外の幅広い関係者を巻き込みながら、成果を出すことができる方
- 相手が理解しやすい簡潔で気持ちの良いコミュニケーションができる方
■応募概要
給与 | 650万円-1100万円(経験・能力を考慮し、当社規定により決定します) |
---|---|
勤務地 | 名古屋大学内インキュベーション拠点(愛知県名古屋市内)または、リモートワーク |
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | 【勤務時間】 ・フレックスタイム制(コアタイム13:00~16:00) ・標準労働時間8時間 ・休憩1時間 【休日】 ・完全週休2日制(土・日) ・祝日 ・年末年始休暇 ・有給休暇 ・夏季休暇 |
試用期間 | 1ヶ月間の業務委託契約期間あり(要相談) |
福利厚生 | 【社会保険】 ・健康保険 ・厚生年金 ・雇用保険 ・労災保険 【諸手当】 ・通勤交通費 ・リモートワーク環境手当て(上限8万円まで補助) ・引越し手当て(一律30万円支給) ・書籍購入手当て(上限1万円/月まで補助) 【支給品】 ・MacBook 支給 ・iPad Air + Apple Pencil支給 |