Acompany採用情報
このページの見出し
会社紹介カンパニーデック
CEOからのメッセージ
AIの急速な進化をはじめとし、企業や国家の競争力はデータの活用力に大きく依存する時代が到来しています。その一方で、個人情報や機密情報の漏洩、濫用に対する懸念は日に日に高まり、「信頼」を前提としたデータインフラの必要性が世界的に高まっています。
Acompanyは「Trust. Data. AI.(すべてのデータとAI活用に、信頼を。)」をミッションに掲げ、秘密計算を中心としたデータ保護技術とガバナンスの専門性を通じて、データ利活用の裏側にあるプライバシー・安全保障リスクといった深刻な社会課題の解決という正しいことにど真ん中で取り組んでいます。
日本発の技術スタートアップとして、グローバルで選ばれる存在となるべく挑戦を続けています。野心的で、世の中を変えるようなインパクトを自分の手で作り出したいという想いを持っている方、一緒に世界を前進させる挑戦をしましょう。
代表取締役CEO 高橋 亮祐

Acompanyが大切にする考え方
バリュー
AcompanyのValueは”Be Cool. Be Hacker.”です。採用基準としても、入社後の評価においても、最も大切にしている価値観です。

行動指針
Acompanyが目指す未来の成果を最大化するために必要なのが10個の行動指針(Acompany guardrail)。これらの価値基準で意思決定し、行動するのがAcompanyのカルチャーです。

Acompanyのチーム
圧倒的な専門性を持つメンバーと、多様かつ強力なバックグラウンドのチーム

メンバーの出身企業(一例)
Acompanyでは、起業やCxOを経験したメンバーをはじめ、大手外資IT企業、メガベンチャーなど様々なバックグラウンドのメンバーが活躍しています。(順不同)

メンバー紹介
ギャラリービューで10件のみ表示しています。部門別・役員別タブや「さらに読み込む」でたくさんのぞいてみてください。各ページを開くとメンバーを深掘りできます。
Acompanyらしさの詰まったカルチャーデッキ
「Acompanyらしさを浴びて欲しい!!」 by デザイナーあり
事業

▶︎ 事業関連のピックアップ記事
KDDI株式会社経営戦略本部Data&AIセンター長木村塁氏とCEO高橋の対談
【新常識】企業のデータを「フル活用」する必須条件
募集職種
「カジュアル面談」申し込みフォーム
よくある質問
メディアブックマーク


Acompanyのメンバーやカルチャーについて発信している公式note。メンバーの発信をまとめたマガジンも。

Acompany Podcast2025/5/4 14:242025/5/2 9:51
一緒に働くメンバーや社内の雰囲気を、音声でよりリアルに、かつ多面的に伝える「Podcast」に注力しています。